東京時代祭り

こーんな天気の中、雷門前は人でごった返していた。
東京時代祭り当日。

傍から見るほうが面白い。

仕事のあいまなので、
最前列には座れない。

急きょ出張

急きょ出かけることなり、車を群馬に走らせた。

妙義山もどれほどぶりだろうか。
異様な姿はあいかわらず、
知り合いの住職健在のころは、よく出かけた。
子供も小さかったから、10年以上前という事か・・・

そこは、三国峠を目前にした日本一小さなお寺。
けれど、もっとも暖かいお寺でもある。

着くと、近所の農家の方が草むしりをしている
と思いきや、住職であった。

早々に用を済ませ帰途に着くが、
何しろ寝不足でフラフラしながら高速には乗れないと思い
三国街道を通り帰ることにした。
この地域は、なにしろリンゴが美味い。

家族でリンゴ狩りにきたことを思い出すも
道は全く記憶にない。
ついに迷った。
気付くと、三国街道からはずれ17号をバイパスに。
いつもの事ながら、方向音痴は直らないな。

サーマインド改

サーマインドに梵字玉を配するといかがなものか。
その実例を与えてくださった。

親ボサの玉を始めてサーマインドに配置した。
より念珠らしくなった気がする。
制作は結構むずかしかった。

白檀の大玉腕輪

白檀の大玉で水晶に梵字
二天にも金剛力士の梵字。

けっこうな迫力であると思う。

腕につけさせていただいた状態。

つけてみると以外と手にしっくりくる。
大きさはちょうどよい。

今日一日

ん?

いいねえ・・・猫は。

今日一日、朝から走り回ってしまった。
と言っても仕事というより、お参り・・・
んん・・・ちょっと違う。

意識を新たに・・・あ!これが正しいかな。
早朝は浅草寺に、
午前は靖国神社に。遊就館につい長居してしまった次第。

ちょうど、特別展示会も行われていた。

晩秋

今日から11月。
晩秋に突入。

朔日は、浅草寺の掃除から始まる。
朝メールをいじっていると、
ついつい時間の経過を忘れてしまう。

また、読経の時間に間に合わなかった。
清水谷貫主さんの読経を聞きたいのに
どうも・・・である。

朝、境内を歩いているといろいろと目に付いてしまう。
昼間は人の波でぶつからないように歩くことに神経が集中してしまうから
ちょっとした変化が目に入らないんだね。


何かのロケでしょうか。

だから、浅草は朝が好きだ。

掃除が終わると、おにぎりが待っている(^^

さあ綺麗になったぞ。

11月の始まり始まり。