浅草のそら
よい天気が続く。

1019.2hPa 16.1℃
木材による違い
左からそれぞれ、
樟 ・ 榧(カヤ) ・ 柘 ・ 一位
80.0g・84.9g ・155.5g・87.5g
今見てもなかなか
羅漢第六尊 跋陀羅

今見てもなかなかいい。彫り。
樟材。
浅草のそら
1020.5hPa 17.5℃
人絹だともう・・・

念誦の糸が人絹だと指がきれいに染め上がる。
手直しで入る仕事によくあること。
この指を染めた色はなかなか落ちない。
捺染を生業にする職人たちは大変だろうな。と思う。
小僧さんピッカピカ
お正月恒例になりました。
小僧さんのテカリ具合。
人の手の指紋がバフ代わりになるんだから、数の論理は凄いものだとつくづく思う。
浅草のそら

1018.2hPa 14.5℃
銘木玉各種
左から黒檀・鉄刀木(たがやさん)・一位・槙(まき)・松・屋久杉・シャム柿・桂・桑を12mm玉で削りました。
片手用ですが、腕輪に作ることも可能です。
その場合親玉は別に作る必要があります。
石の良さもありますが、木はそのぬくもりがあって好感を持てます。

