ここも・・・・


浅草周辺には興味深い建築物が多い。

ここもその一つ宗吾堂。

ここが宗吾堂だと知る人は意外に少ないし、宗吾堂そのものを知らない人も今の時代は案外多い。http://www17.ocn.ne.jp/~sougorei/
ここが、江戸時代堀田家の下屋敷があったことで、その敷地内にお堂が建立され祀られていたという。

戦後昭和28年に今の姿に再建されたと説明板に書かれていた。
ちょうど近くの雑貨店に買い物に行くと、宗吾堂の堂守の方と話す機会を得、3月の地震で被害を受けたことを初めて知った。

こんなに近いのに全く気にも留めなかった。

歌舞伎に縁のある宗吾霊堂ならではの門柱だ。


御影の玉垣がなぎ倒されている。

なんとかして欲しいニャー。

善光寺

と言っても、こちらは甲斐善光寺。

甲府駅から程近く、武田信玄が川中島の戦で消失しないようにと、信濃善光寺の本尊や寺宝をことごとく移管して建てられたお寺です。

お仏壇のお届けの最中に久しぶりに寄ってみました。
善光寺と名をつけたお寺は各地にあるようですが(全国に119カ寺だそうですhttp://www.zenkojikai.com/gaiyo/index.html)、その中の三ヶ寺にご縁をいただいているのも楽しいものです。

どこへ行っても、つー


このために奈良に行きました。


とんぼ返りで京都泊。


京都は地蔵堂がこんな自然に溶け込んでいて羨ましい。
寺が生きている。


寺町を歩いていると鳩居堂に出会いました。


800年御遠忌で沸く知恩院を横に見て、っと。


松栄堂三年坂店。
さすが、老舗の建前を決して崩しませんね。ここは。

お付き合いのある会社に次々出会う。


清水寺の寺務所。期待していたものには出くわさなかったのだけれど、少々勉強になりました。


修学旅行客でごった返していて、人ごみの嫌いな(それで商売人かい)TONは、避けたい気持ちでいっぱいながら、リサーチがあったからそれもできず気持ちの中で大変でした。


で、最後はここでまた空。

結局、TONは仕事と切れない人間なんだね。
あ~疲れた。