寒の戻りで寒いこと。。。
浅草のそら
まっさおですな~
浅草のそら
旅客機が航跡の白い雲を残さないほど上空までカラッからなんだね。
浅草のそら
浅草のそら
来週は隅田川花火大会
来週の土曜日にはいよいよ夜空と隅田川の川面を彩る隅田川花火大会です。
プログラムはこのとおりです。
都会の中の花火だけに大玉は打ち上げられないので、玉数が多く打ち上げられるのが都会型の特徴のようです。
つい長居してしまいますが、帰りの足も考えてくださいね。
大混雑でホームまで数十分長蛇の列を作るのが恒例ですから。
浅草駅はメトロも都営もいつも大混雑になりますから、ひと駅先の駅から乗るのが賢明ですよ。
明日は東京マラソンですが営業中ですよ~~ん
明日は東京マラソンです。
浅草は駒形橋から雷門前に至る格好の撮影スポット。
ゆえに応援の人もドット繰り出す場所です。
ありがたい話しです。
ただ・・・・・
当店の位置する場所は・・・・
折り返し地点の三角形の中。
お解りですね(^^;;;
雷門を右折してスカイツリーを遠望しながら、次の交差点をすぐ右折すると、元の駒形橋の交差点に戻ってくるその距離250mと言ったところでしょうか・・・・
そ。その三角形の通行止め区域に念珠堂が入っています。
だから・・・お休みと思われちゃうのです。
が、営業しております。
都営の地下鉄では4番出口はつかえませんと改札で規制しますが、かまわず4番出口に向かってくださいね。「出られませんよー」って言われますが、もし出られないのなら、ここに住む僕ら住人はどこに出るのでしょう・・・・ね(^^;
いつもこのことで駅と話しあってきました。
が、残念ながらズーっと改善はみられません。
多少不便ですが、道路(コース)の反対側に出ることも可能です。
ふだんどおりお店は開いていますので、むしろ日曜日にしては空いて商品を選ぶには丁度良いワと言われるお客様もいらっしゃるのは・・・・何か皮肉を感じます(^^
というわけで、明日は営業中です。
今日は花まつり
羽子板市
といっても、やっぱり空写してんじゃ・・・・
寒かった~~~
朝の寒かったこと~~~
早朝トイレに起きたのだすが、普段は4時でも5時でももう起きて走る準備に取り掛かるのです・・・が、今朝は「今日はパス。もういい寝ていよう」と、も一度布団にもぐりこむ始末でした。
けれど7時になると、体が疼いてきて勝手に外に飛び出してしまいました・・・
さすがに短パンは避けました。
子供が履かなくなったトレパンを引っ張り出し、恐る恐るはいてみたのでした(二年前はきつくてはけなかった悪夢のトレパン)
いつもの隅田川沿いは、寒いというより氷をぶっかけられながらで痛いという感触でした。
おまけに今日は北風まで強くて、川面を渡る風はもろに冷気を含んでくるし。
体感温度はさらに2~3度低かったのじゃないのかな。
しかしたかだかマイナス数度の中でこんな思いが湧くとは・・・
北国のランナーはすごいや・・・
改めて敬意を評するTONでありました。