弘法大師の香合仏

全手彫りの白檀香合仏。

今はほぼNCで彫っているから全然味が違う。

なかなか仏像の新しいものを企画して彫るには至らないのでやや寂しい。

猫如来。。。

元気をいただいた。

TONが猫好きと知って元気を失いかけているTONのためにご夫婦で持って来てくださった。

ただ、可愛いだけではなさそう。

TONの好きな見返り弥陀ならぬ見返りニャンダも含まれている。ウヒョー!

仏像の修理

仏像の修復は江戸期のものをさせていただくことが多かったのですが、過去に仏壇と一緒に販売して舞い戻ってきたのはこれで二件目です。いつお嫁に行ったものかなと調べたら20年前。

白檀(もちろん老山白檀)がまだまだ気軽に手に貼った時期とは言え稀少材の老山。修理するにも大変な時代になってしまいました。

見ると、光背は折れてどこかに飛んじゃったと言うし、ちょっと無残。お盆までに間に合わせたいと(TONがね)思いつつ職人に依頼した。でもこれくらいなら自分でも直せそうだけど、餅は餅屋にお願いした。

台座もこの状態。
光背の48本すべて揃いました。
左手はまるでないので、作像させていただいた。

以上でした。

守護仏ネックレスの特注について

考えています。

彫り物がなかなか難しい(価格的、職人)環境になってます。以前のように新しいシリーズをどんどん作れる環境ではなくなりつつある中、やはりお客様のご要望にお応えして作ってみたいとも思うのも人情なのです。創っていかないと腕も落ちるしね。だからできるところからやっていこうかなと思うわけです。

24k不動明王のペンダントヘッド

不動明王のペンダントヘッド。

通常は18金なのだが、ご注文で24金に変更させていただいた。

ズッシリ重い。

職人が少なくなってきているので、こういう細かい細工の時に困る。言ったらキリがないから、最後は、それなら自分でやるしかないということになるのだが。

十一面観世音菩薩

 

十一面観音様
十一面観音様

 

しばらく手元になかった気がする。

十一面観音にご縁があるのになんか抜けているなぁと思うときは大体そんな時のTONです。

お嫁入り。

龍神を横に見る。

お気に入りがひとつお嫁に行った。

何度もこんな場面は経験しているのだが、この寂しさはひとしおだ。

自分が気に入るまで手を入れてもらうし、ダメだと思うものを売りたくはないし、惚れた一点が彫り上がるまで、彫り手には申し訳ないが場合によっては一からやり直してもらう。だから作り手からは嫌われ者のTONである。だから会心の作ができると、手放したくなくなるのも正直なところ。

会心の作の場合は、風が吹く。一涼のそよ風が吹く感覚なのだ。わかってもらえるだろうか。

そんなだからまた作りたくなる。

そして寂しさを味わう。。。