
1024hPa
結構気圧は高いのに天候が崩れていく。

1024hPa
結構気圧は高いのに天候が崩れていく。
ないんです。
どこ探しても。
以前はあっても廃盤になってしまっていて、手に入らないという。
華厳経・・・といえば、華厳宗かあ・・・
といえばお水取りで有名な、
というか、奈良の大仏。
東大寺。

ありがたいなあ。
すぐに送ってくれました。
成人年齢を18歳に引き下げる議論が起こっている。
荒れる成人式がこの時期よくニュースネタでながれる。
辟易する。ニュースとして流されるほうも流されるほう。
議論はその道の人に任せるとして、自分を振り返れば18歳にはすでに社会人になっていた。
当然、仕事場では大人として扱われた。
自分が未成人だなんて考えたこともなかったし、甘えは許されなかった。
技術屋として設計を間違えれば責任を取るのは当然のこと。
結果が出るまで徹夜仕事も当たり前に何ヶ月も続いた。
そうやって責任は取ってきた。
大人の中の未成年ではあったが当然のように酒も飲むし、煙草も公然と吸った。
「君はまだ未成年だよ」などとたしなめられたことなど一度もなかった。
だからこれで何で選挙権がないのか不思議でならなかった。
大学は夜通った。
当時は学生運動の末期。全学連の昼間の学生が二部の教室にまでオルグによく来た。
しかし、数名の学生を除いて、僕ら二部の学生は皆で総スカンした。
僕らは眠い眼をこすりながら仕事を終え、必死に机にかじりついていたのだ。
だから蔑視していたのだ。親のすねをかじりながら社会活動もないものだ。
社会も知らん子供が何を言っているのかと。
社会や仕事への責任という一線が、大人と子供の境のような気がした。

1022.8hPa