地図折り・・・
地図を折る。

四隅を折る

四辺の余白を折り返す

左右

そして上下

これでしっかりしました。
あとは蛇腹に折るだけ。

こうして・・・

こうやって・・・

さらにこうする。

でこうすれば・・・

蛇腹完成。

もう一折で完成。

これで完成。
で、ここにルートを書き込むのだ。

写経の日
冷たい雨とイレギュラーの第二火曜日の開催というダブルパンチで
生徒さんたちのの足を鈍らせてしまったみたいだ。
いつもの顔と会えないのはやはり寂しい。

生徒さんが帰ったあと、感謝して線香を供養する。
なんとも言えない空気に包まれる。
理屈抜きで手を合わせたくなる。
祭りの空気
今日の浅草のそら
沖を台風通過中
何年振り?
久しぶりに手に入れた、5万分の1の地形図。
山登りにはなくてはならない必需品。
等高線を追ってみたり、小字(こあざ)を確かめたり、
時のたつのを忘れて鳥瞰図が頭の中に描き出されている。
冷静に考えると子供と一緒だ。
祭りの空気
今日の浅草のそら
雨はつきもの・・・
浅草は、今月16日の金曜日から3日間、三社祭りとなる。
僕の記憶の中で3日ともスッカンピンに晴れ渡った三社祭りというのは
覚えがない。
おおむね、一日目は雨、小雨にたたられて、最終日は晴れ、晴天というパターンが記憶のほとんどだ。
観音と龍神はつきもの。
龍神と雨はこれまたつきものさ。
くらいののりでいつも雨も快く迎えている。
今度は・・・台風・・・だって。
ちょっとおおきいねえ。
今年は龍神じゃなくて大魔神の間違いじゃないよね。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200805/2008051100076&rel=m&g=soc
今日も雨

