いつのまにか・・・
TONちゃん日記が気が付かないうちに、
455000アクセスを超えていた。
本体のHPがまだ393897アクセスをうろうろしているというのに・・・
2年以上後発でしかも2万アクセス以上を失効しているというのに・・・
「おかげさまで」と思っています。
毎日訪ねて来てくださっているコアな方もいらっしゃるみたいですし・・・
責任を感じちゃいますね。
本体も頑張らないとナア・・・
今日の浅草のそら
巻スタイル
こういう表装も面白い。
横型の場合は額装が多い中、どうしても場所をとり過ぎるところが難点。
通常の表装だとなおさらだ。
その点、巻物形式は後々まで保管するのみならば
なかなかのアイデアだと思う。

もう三社か・・・
久しぶりに近所を回る。
そうか・・・
もう5月になるんだ。
三社も目の前じゃないか。
ぼくの好きな風景
日の出日の入りの日がとっぷり傾いたときの影は
なんとも言えない趣きがある。
写真を撮りまわっていたころも必ず夕方の時間を狙って、
被写体を追いかけていた。
自転車に乗るようになってからは、
とにかく影を追いかけた。
影法師は、なんとも哀愁を放ちぼくを誘うのだ。
お日様が地平線にスポット隠れる前の数分間の影が
なんとも言えない情緒を感じる。
影法師はお日様だけの特権でもない。
月明かりの中にもすてきな影が現れる。
街灯にも、車のヘッドランプでも瞬間ではあるがせわしく現れ消える。
友人とつるんで走るときは、その光景を見るだけでもあきない。
カメラを構えてアングルを求めながら疾走する。
がぜん両手ばなしとなるから人には、とても勧められない撮影方法である。
もう30年も前の話だから時効と思うが・・・
でも今でも・・・やっぱり、夕方のこのアングルが一番好き。
今日の浅草のそら
薄曇りだけれど暖かくてようやく春の雰囲気。
浅草にも菜の花畑
決めた
10時間寝たあ。
狭い所にひっくり返えっていたから
ほとんど寝返りできなかった。
腰がめちゃくちゃ痛かった。
絶対寝たきりにならないと心に決めた。
今日の浅草のそら

