浅草のそら

開店準備をしていると韓国のお坊さんが団体で入店される。
大慌て。

曹溪宗をはじめ各宗のお坊さんのようだ。なかには日韓仏教の仕事を手伝っていた頃の方かもしれないが、見覚えのあるお坊さんも。

浅草のそら 今日は3月10日

3月10日。今日はテレビの情報番組は朝早くから未曾有の天災となった東日本大震災の特集が話題をさらっている。
けど浅草に住み始めた頃に戦績の多い町だなぁというのが正直な感想。で、ついぞ地元の足元にうもれている近現代の歴史に胸を痛めたものだ。

地元の子供たちはそんなこだわりなど微塵もなく、焼夷弾で焼けながらも生き残ったイチョウの木の黒焦げの空洞を利用してかくれんぼをしていたりして遊んでいた。

コロナ騒ぎ前はこの日になると墓参りのお線香がよく売れた。聞けば空襲で亡くなられたご遺体の仮埋葬に駆り出されて隅田公園で穴掘り作業をさせられた記憶がこの日になるとスイッチが入り駆り立てここに来るのだというお父さん。

そりゃそうだね。文献で文字面を流しただけの印象と五感で感じ取ってきた方とでは天地の差があるだろうことは容易に察しがつく。

今年は反戦の展示会はやらないと見える。
お参りはゆりかもめだけか。。。

浅草のそら

久々にお日様の上るこの時間。。。やはり清々しい。

まだまだソメイヨシノは拝めないが山桜が咲きだしてる。樹相もいいし花の色もピンクが強くて美しい。白っぽいソメイヨシノよりいいじゃん。とTONの弁。

君はまだ早いな。。。

浅草のそら 東京マラソンだっぺ

本日は東京マラソンの当日。
浅草はコース最北部の折り返し地点になる。コース設定の関係でTONの店のある場所は、閉鎖空間となる。どこからも人の流れが見込めなくなる。商人としては断腸の思いでのご協力なんだ。。。
2007年のマラソン当初はまだ夜も明けきらぬ前から関係スタッフが動き出し、会場の設営にザワザワ。ザワザワ。。。寝ていられないほどの熱気が窓の外から伝わっていた。
15年も経つともう慣れてきたと見えて9時過ぎても日常は保たれている。初期のころの躍動感に欠ける気もしないでもない。

考えると凄い光景だ。と思う。
大動脈とも言える水戸街道と浅草通りの交わる駒形橋西詰の交差点が完全封鎖だもん。

デルタ地帯は緊急車両だらけとなる。

以前に比べたらまだ良くなったかな。。。人の流れ。
判る人はわかるから我が商店街に足を延ばす方もちらほら。写真の方たちは交通規制を知らなかった外人さんばっかりだけどね。