数軒先にある台東区の観光センターが新たになる。
スカイツリーのグランドオープン前に台東区側が先立つ。
ま。建築物としての合否ではいろいろ物議をかもし出した経緯はあるが、雷門前に新築された。
4月20日のオープンに先立って、メンバーがほぼ総入れ替えされた。
近所のよしみでご挨拶。
数軒先にある台東区の観光センターが新たになる。
スカイツリーのグランドオープン前に台東区側が先立つ。
ま。建築物としての合否ではいろいろ物議をかもし出した経緯はあるが、雷門前に新築された。
4月20日のオープンに先立って、メンバーがほぼ総入れ替えされた。
近所のよしみでご挨拶。
柘の玉に四国八十八ヶ所の寺名が彫られている。
腕につけて、四国を巡れるのはいつのことか・・・・

店の前に置いているプランターのチュ-リップがきれいに咲きました。
でも・・・・
どうしてこんなに大きさが違うのだろう。


中糸を替えると・・・・

通した糸が肌色に近かったので、ちょっと・・・ほんのちょっとわかり辛いかもしれませんが、糸の色を水晶が吸います。吸うことで若干色を呼びます。
その効果を利用して、透過性のある玉に、わざと色糸を通す手法も色玉を使う以上に上品に仕上ることが可能となります。
久しぶりに組みました。
3Aクラスのフローライト。
フローライトと言うより、和名の《蛍石》のほうが好きなTONです。
蛍石は周りを引き立てる石なんですよね。
健気な石というのが自分の中の蛍石観です。


光背の支点つまり棒の差込位置が漢音様の後頭部にある。
面白い位置(抵抗感のある)だと思っていたが、聖徳太子一族を呪って呪術的意味があるとものの本に書かれていたことに行き着いた。
その真偽は別にして想像するに面白い。
ミゼットと自然の海岸線

カルピスのホーロー看板

海からの帰り道は、カルピスが美味しかった。。。。
同世代の皆さんなら、こんな風景にもう夏を感じていることでしょう。。。。
実は、ローソクケース
こんなです。
