蒔絵シール龍


お見せに来られた方だと、目にされたかもしれませんね。
だいぶ前に製作して展示しています。
蒔絵シールでデコっています。

今回はその中でも今年の干支に関係のあるもので占めてみます。


小型の龍です。


大型の銀龍です。


同じく大型の金龍です。

大型は携帯では入りきれないので、最近流行のモバイル用のタブレットやパソコン周りトランクやオートバイ、自動車などなどちょっと個性を出すアイテムにもなります。


こちらは、辰巳の守り本尊になる普賢菩薩の梵字「アン」です。

以前からありますが、蓮の受けが付いている新シリーズです。

まだまだ干支関連はいっぱいありますが、
辰年は、飛躍進展の年。

身近なものに貼り付けて敬太シしてもらうといいなぁと思います。

白檀の守護仏ネックレス

《守護仏といつも一緒にいてもらいたいから・・・》

が、発想のもと。

祭りの方々からの勧めもあって、完成にこぎつけた守護仏ネックレスです。

LL(8mm玉)の白檀を念珠と同じ108玉使用して正絹紐にて編み上げます。

札板も同じく白檀で彫りました。

札板の裏側には梵字(この場合はキリーク)が刻印されています。

白檀の鯱(しゃちほこ)です。

今にして思うと、よく彫れているなあ。

惚れ惚れする。

虎琥珀の平玉腕輪

虎琥珀の平玉を作りました。

以前も54玉はありましたが余りに薄くて、お客様からは注文もいただきましたが、割れの心配があって、玉は仕入れましたが製作に及びませんでした。

こんどは、一から新規に玉からの制作。
角に丸みをつけたことで簡単に割れることは少なくなります。

54玉という数字にはなりませんでしたが。

手にすると、こんな感じです。

薄いので玉径は10mm以上あって大きいのにごつごつした感じはありません。

37,800円です。