必需品

最近、朝ジョグの時の必携品。

凍らせた水筒。ちり紙。にぼし。
この三点は忘れられない。

凍らせた水筒は、炎天下での走りの生命維持装置。
都会の太陽は寝坊だから5時頃ではまだうすぼけているから、直射日光はさほど当たらないのだけれど、空気が暑いと言うより熱い。

前日の夜中に小さいペットボトルにポカリを入れて冷凍庫に。
走りながら首筋を冷やすのにちょうどよいのです。
カンカンに凍っていた水も6km走った後にはぬるま湯に。

ちり紙。
いわずと知れた使い方です。走ると腸の動きが活発に・・・

にぼし。
とにかく猫が多いホームコースなのです。
道々顔見知りもできたのと、出産時期を迎えためすがこれまた多い。
痩せ衰えた姿は涙を誘う。
だからつい・・・

もう秋

立秋を越えて・・・秋。

と言っても、立秋ってこれから秋に向かうということなんだ。
暑さは一番。最高潮。

ピークは今。
でもねあとは涼しくなるのを待てばいいんだ。
ということ。

外で働くみなさん。くれぐれも身体に気をつけて。

お家の中にいるみなさん。お水を飲んで乗り切りましょう!

は~~~。

暑っ!!

浅草のそら

夏は雲がダイナミックで面白い。

例によって東に向かっても臨むと、ツリーの上空は、雲どもが得もいえぬ造形美を醸し出して、見るものの心を打つ。