海外の方はどんな目で見ているのかな

うちは外人さんのご来店が多い。
以前は、見物ばかりで購買には至らなかった。
ここ最近は、とても積極的に品定めをされる。

質的に変化したと見るのか、ジャポニズムなのか。ドル安というのにね。

学ばせられることが、実は多い。
文化の違う角度から問いかけられることで、日本人として常識化している事柄でも、見方の違いによってこうも変わって見えるのかと再発見させられる。
だから、国際化していくことは、面白いのだろう。

晩夏の空


昼下がりの隅田川の風景には、夏の盛りを過ぎた空気が漂っていた。

空はあくまでも夏空なのだが、私との間にあるそれは、もう秋が近いよと教えてくれるかのように感じた。