夢の香り
どの香りが好きですか?
そう聞かれて目の前に置かれていたパフュームの瓶をいくつも鼻を近づけてみた。
何やら甘ったるいの、辛っぽいの、フルーティーなの・・・
これがいい。
そこには#30と書いてあった。
席に戻ると同席の者曰く、ピーチの香りね。
ピーチ・・・
で、目が覚めた。
たわいもない夢なのだけれど、生まれて始めての出来事だったのだ。
夢の中で香りをはっきりと認識したのは初めて。
ついこの間は、初めて味を認識したし。
次は何を認識させてもらえるのだろう。
曹洞宗星月菩提樹 ラピス仕立
女性用でこの組み合わせは普段あまり創らないのだけれど、
鉄紺の房色とラピス。
清楚でいいなあ。なかなか。
浅草のそら
出かけられません
出かけようとしてドアノブに手をやると・・・

ヤダ!
行くな!
そういってもね・・・
ハート&ハート
オーダーで仕立てました。
え!
びっくり。
10mmを越える大玉なのに、シリコンゴムが細すぎるので本当に驚きました。
しかも・・・
このつなぎ方(一本の糸をターンさせて結んでいる)だとゴム1本で持たせているのと変わらないのです。
一本が切れると、もうスルスルと切れてしまいます。
どういう理由でこういう結び方をするのだろう???
訳がわからない。
競争
浅草に多いのは、下町人情と
食べ物屋。
もんじゃ、てんぷら、うなぎはもとより
最近は珈琲屋さん・・・何?古い?
ならば、Cafe。
それと、そば屋が増えた増えた増えました。
この一角だけで、立ちそば屋3軒+50m圏内にやぶそばあり、尾張屋あり、十和田ありで何だかとても賑わしい。
食べるものには事欠きませんよ~~~。
頂きました。
大切なお客様の一人から頂戴してしまいました。
フフフ・・・
食い物に弱いTON店長なのです・・・
浅草のそら