出雲大社のご縁糸
出雲大社のご縁紐。
使ってくださいと依頼されました。
さあ・・・どう念珠に応用しようかな。
よいご縁がありますように・・・
糸を撚って、「ご縁が寄りますように」
しっかり念珠「ご縁を結びつけ」
余った糸で叶結びを。
「縁が叶いますように」
さあ。ご縁の三拍子が揃いましたぞ!
浅草のそら
春は近い
フィオリーナ
浅草のそら
お直し
今日の一言
「青春はまってくれないぞ」
はいはい。
分かっていますとも・・・さ。
こういう一言って意外に府に落ちることが多い。
根が素直なのか単純なのか・・・
表現は自由だが、とにかく「そうだね」と思える受容できる自分が好きだ。
迷うときやここぞと思うとき、
心に念じ、本をパッと開く。
案外そこに的確な言葉が載っていることがある。
ないときは三度までくり返す。
心を軽くしてくれる言葉を探す。
お試しあれ。
オーダーブレス念珠
カルセドニーを増やして内周は170㎜強となりました。
花水器
聖天様の円壇用の花水器
あまりお目にかからないので記録です。
蓮をあらわして線彫りされています。
浅草のそら: