浅草のそら

先週の金曜日に風邪?の症状が出て病院に行ってから5日も経っているのに調子が戻らない。一人なら絶対に行かない病院にも不承不承言ったけど、結局いまだに治らない。

風邪といっても咳こんこん、お鼻ズルズルじゃないんだよね。喉の奥が痛いだけ。それも左側だけ。だからものを食べる時に苦痛だったから喉を焼けばよくなるだろうくらいのものだったが、全くその施術はしてくれなかった。薬を飲めば飲むほど、腰、膝、肩、今まで気をつけていた部位がことごとく痛みをまして、喉はそれに輪をかけた。

TONの30年の風邪と縁のない自信は吹き飛んだ。でもこれ、風邪なのかな。。。

世の中の風潮は、風邪からも「らしさ」を奪ってしまったのだろうか。。。

浅草のそら

今朝は久々に千石まで足を延ばした。 もちろん平常営業だから店が開く前に帰ってこれるように 朝一で。

古い仏壇の引き取り。

最近はこういう仕事が多い。出世仏壇とどこかの宗教団体が昔言っていたが、大きな仏壇に替えていくのが実際のところ多かった。(じゃぁ小さくするのはどうなのよ)

今日は胴長の大きく立派な仏壇。引っ越しする先では大きすぎてお祀りできないからという。

しかもまだ新しい。供養して燃やしてしまうにはもったいないと思うのが先にくる。

けれど、せんないことだ。小さな車に押し込めて持ち帰る。

こういう時代、なにか考えないといけないのかな・・・・