朝はあんなに曇っていたのに、まるで別人。
コロコロ早やがわる様は心を映しているのか・・・
朝はあんなに曇っていたのに、まるで別人。
コロコロ早やがわる様は心を映しているのか・・・
と言っても東京のお盆のこと。
以前は忙しくてヒハーヒーハーしながら、この時期を過した記憶があるのだけれど・・・
最近は、違う忙しさになった気がする。
以前は確かにお盆行事としての用具つまり、お盆提灯やお進物のお線香や仏具など、先祖供養に関する品物を買いに来られるお客様が多かった。
けれど入店率は間違いなく増えた。
じゃその変化した部分ってなんだろう?
国籍が違ってきた・・・つまりお客様が多国籍になった。
日本語が聞こえないときもある。
ちょうどお盆にあわせて、浅草はほおづき市やあさがお市といったお祭があるから、観光資源には事欠かない。だから人の足も洋の東西を越えて集まっていただける。
だからかな。
お盆の質も人も商品も変化している。感がする。
幸福を呼ぶ木、緑檀。
この素材で浄土真宗のお念珠を製作しました。
いつもは○○仕立と言って、親玉、四天、露玉を別石が多くなりましたが、こうやって四天のみ別石というのもすっきりしていいものです。
以前はよく創りましたょ。
緑檀の真宗八寸・紫水晶四天・正絹頭房藤色
ガーネット四天・古代紫色
同仕立・房藤色
緑檀は別名命の木とも呼ばれ、幸福を呼ぶ木として中南米にて珍重されたそうです。
また、魔除けの木とも考えられたと聞きます。
尺三玉を使用しているので、以外に内径が大きくなります。
女性の手ならこれでも大きいかもしれませんが。
天竺菩提樹の尺三みかん玉に本珊瑚仕様。
いつも朝ジョグの終点地にしている駒形堂。地元では、「こまがたどう」と発音しないで、「こまんどう」と呼びます。」
で、手水ができるように水場を建築中。
通りかかったのが百年目。
現場の職人さんにあれやこれやと、根掘り葉掘り聞きまくった次第です。
その間手を止めさせて・・・
丁寧に答えてくれました。
エライぞ職人!ってぇ心の中で手を合わせたTONでした。