もう一歩

もう一歩踏み込んでもらえないものだろうか・・・・

仏具の修理に職人に出した。
戻ってきて、ワクワクしながら荷造りを解いた。

2か月近くかかって手直ししてもらった塗り物。

さぞかし美しく蘇ってくれたものと信じて覆っていた薄紙をはがしてみる。

きれいにつやが戻ってした。
一安心。

ふと金箔部分に目が行ってしまった。

はくの上に指紋の跡。
(そうなんです。箔の上を触ると長い年月の中で指紋が浮き出てくるのです)

よく見ると・・・・
金箔部分は職人に出した時と何も変化が見られない。

全く慌ててしまった。

どうなのこれ・・・・・

即、職人に電話。

「箔?いじってませんよ」

あまりに悪びれず答えてくるから、返す言葉を失った。

だってね。光る部分は自然に目が行くものなんです。

昔、カーウォッシュのアルバイトをしていたころ、「バンパーやエンブレムのメッキ部分(ずいぶん古いですね)は、特にぴっかぴかに磨くんだよ。そこが綺麗だと全部きれいに見えるものなんだ」と先輩から教えてもらったものです。
動線をトレースするということがその道にはあるはず。

期待して預けた人のことを考えたら、どんなに漆黒の漆は綺麗でも、金箔が手垢まみれになっていたら、半減どころのものではないでしょう・・・・

お客様の視点にちょっと立ってみれば、仮に指定されていない部分でも、「お客様、ここをこうしたほうがもっときれいになりますよ」ってアドバイスしたくならないかなぁ。
ちょっとがっかりした。

暇さえあれば念珠の玉を磨いたり(お直しの)、多少金額が高くなることがあっても、お客様の立場に立って考えてみれば、喜んでいただけるだろうと思えば、より以上の出来上がりを予測できればお伺いだけは立てる。

でも・・・

自分でも同じような失敗をしているかも。

いい勉強をさせてもらった。
今一度お客様の動線を頭と心に感じてみなくちゃぁ・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です