
浅草のそら

浅草のそら

便利な世の中です。
絵心経のタオルや小物の種類を大幅に増やすこともあって改めて絵心経のおさらいをした。
始めて絵心経の教本取り扱った頃には、ほとんどその情報は見当たらなかったのだが、今はいくらでもサイトが見つかる。
あるサイトを確認していたら、絵心経の塗り絵があることを知った。
リンクしていたのでつい押してみた。
なんと、松原泰道先生が監修され、宮坂宥明先生が解説されている。
へ~と思い。一も二もなくポチッとお買い上げ。
新本はなかったのだが、古書でも良いと思って取り寄せた。

なかなか解説が面白かった。

なぜ重刷しないのかな・・・・
浅草のそら

浅草のそら

浅草のそら

雨上がりだというのに・・・
早朝でも暖かいものだから・・・

浅草のそら

ふくろう香炉

浅草のそら

龍がとぐろを巻いているみたい。。。


