
海外のお客様は連休関係ないっしょ。けど外人のお客様の多い事。。。
なお、今日はにゃんにゃんにゃんの日なのだとか。
じゃ、わんわんわんの日もあったってことだね。
ウサギの日はいつになるのだろう。。。
今日の空。毎日のライフワークです。
海外のお客様は連休関係ないっしょ。けど外人のお客様の多い事。。。
なお、今日はにゃんにゃんにゃんの日なのだとか。
じゃ、わんわんわんの日もあったってことだね。
ウサギの日はいつになるのだろう。。。
あの日ですよ。。。あの日
以前は「紀元節」「建国記念日」今は「建国記念の日」のが入るか入らないかの違いなのだけれど、戦後様々な日本の文化は手を入れられて変貌させられてきたが国の成り立ちをギリギリで先人たちの努力が国の出発を祝う行事として残された。神武天皇の即位の日である。
我が商店会も国旗が手放せません。今月の23日も必要ですからね。
あ!こういう掲揚のしかたもあるんだね。個人の家のベランダからかぁ。いいじゃんいいじゃん。。。
水戸藩下屋敷小梅邸(TONの呼び名です墨田公園)の庭園に白梅が咲きました。
寒い寒い、大寒波襲来と言われる昨今でもきちんと春は着実に近付いているよ。
自然は偉大だなぁ。。。