25年ぶりに友人とひょんな所で再会した。

実はトイレに入りながら、彼のことを思い出していたのだ。
恩もあるのに挨拶一つしていない。

何かのつてを使って近々調べてみよう・・・

と思い立って、後ろで順番待ちしている気配に気遣い、
早々に切り上げ、どうぞと交代しようとした。

何の気なしにその顔を見た。
血の気が引いた・・・いや、狂喜した。
その本人が立っていたのだ。

何故?
なんて全く思わない。

やあー・・・言葉にならなかった。
握手を交わし、近況を伝えた。
世話になった彼のお母さんは亡くなっていた。仕事も替えていた。
すっかり様相は変化してしまったが、時の経過もすっかり忘れ
白髪が多くなったことも、形容しがたい身体的変化も目には入らなかった。
25年前にすでに飛んでいた。

縁とはこんなものか・・・

表情がみんな違うのです

材質はつげ材を使用。

手彫りなので、一玉づつ全く表情が異なる。
デフォルメされたものもあれば、妙にリアルだったりも

これがいい。

燕の巣

以前・・・
雷門に渡ろうとするといつもツバメが飛んでいた。
子供に餌を与える為にどこからか餌になる虫を捕まえて
ピーピーとうるさいくらいに騒いでいたのに・・・

どこに行っっちゃったんだろう。

青葉

八重桜の花吹雪


文字通りピンクの雪が積もって地吹雪をしていた。
とうとう青葉の季節のようだ。

いつのまにか青葉の川沿いに・・・