いい夫婦

今日は、11月22日
つまり「いい夫婦の日」なのだそうだ。

HOME

いいことです。とにかく明るい話題は。
どんどん明るくして欲しい!

最近の子殺しのニュースを見ると
11月05日「いい親子」の日も制定して欲しいと思いますね。

この11月は、ネットで「e-○○」(いい○○)と同じようで、
ごろのよさから、いろんな「いい」が生まれてもよいような。

11月4日  いい嫁の日 or いい爺の日
11月10日 いい夫の日  
11月5日  いい子供の日
11月28日 いい爺婆の日

ちょっと苦しいけど。

こじつけでも、「そうだな!」と万民が納得できる毎日だといい。

さて、なんだろう?

今日も新商品ネタです。

お正月も近づいて・・・と、

そう・・・

世間様では、その前に、
くるしみま・・・いや、クリスマスという行事があるようですが、

残念ながら、当業界には、そしてここ浅草にも
サンタさんはスルーしてしまうのであります。

一時は「歓迎!サンタ様」と、仏壇屋の入り口なのに、
サンタの目にも留まるようにと
大きなクリスマスツリーを飾ったこともありました。

が、店長のむなしい遠吠えのみと、奇異の目のみで終わりました。

まあ、それはさておいて
昨日のゲルマニウム温浴に引き続いて

目新しい商品をゲットしました。

「温泉たまご」いやいや、
「温泉ツボたまご」といいます。

一見、模様のない、うずらの卵かと見間違えたBoo店長なのです。

ネ! 似てるでしょ。

セラミックの殻の中に
やっぱり、ゲルマニウム鉱石がはいっている。
温泉というにふさわしく、
湯の花も入っている。
+マイナスイオンボール+天然石

そしてきわめつけは、「卵でツボを押しちゃおうっ」て
いう欲張りグッツだったのだ。

そしてこんなとこも


すいません。汚いもの見せて m(..)m

840円が高いか安いかは、
わっかりましぇーん。

けど、おもしろそうでしょ。

手のひらでニギニギしていると
落ち着いてくるのはその効果かは不明ですが
気持ちが良いです。

「なら、うずらのたまごでもいいや」なんて言わないでね。

見つけたよ。おもしろ商品

取引先からこんな製品が届いた。

癒しの森
韓国産のゲルマニウム鉱石を使用して
温浴効果があるという。
森林にいるようなリラックス効果がえられます
と能書きが書いてあった。

中身は・・・というと、
こうなってるよ。
セラミックボールだね。

ゲルマニウム鉱石120g…32度以上の温度でマイナスイオンが飛び出すのだ。
           高いんだよ。
遠赤外線セラミックス20g
マイナスイオンセラミックス20g
抗菌セラミックス60g…浴槽のぬめりがつきにくくするそうです。
細菌セラミックス60g…菌の増殖を抑える効果が期待できるそうです。

ん~いいじゃない。

姉妹品に若返りの水
肌をモチモチにしてくれるとか

マイナスイオンセラミックスの替わりに
ブラックシリカセラミックス…動植物の育成になくてならない4から14ミクロンの
              育成光線を出しているんだって。

まず、試さないとね(^^
自分で使うのだ。hhh

そして・・・
それから、どうしようかなあ・・・

国民総幸福量

ブータンは、国の指針を
GDP(国民総生産)ならぬGNH(国民総幸福量)に置いているのだそうだ。

つい先日Sさんから仕入れた情報である。
僕の無知ゆえかも知れないが、全くの意識外であった。

「すべての国民の「幸せ」を増加させることを国家の使命」
の国なんてあったんだ。
いささか驚きだった。

ブータンに興味が出てちょっと調べてみた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%B3

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/bhutan/index.html

ふ~ん知らなんだ。

日本は、経済の成長に…富の豊かさに幸福を求めてきたけれど、
その先に待っていたものは何だったのかな…

ふっと考えさせられた。

けれど、大国に挟まれるこの国が
列強の前に侵食されぬことを望んでしまう。

秋のかおり・・・

秋のたより

Mさんがお土産をもって尋ねてくださった。
「今日は、母の依頼で郵便屋サンとしてまいりました」
と、かわいいピンクの袋を渡された。

なんだろう、クッキーのような淡い香りがしていたので
お菓子?
たべものを連想した(食い意地のはったこと…)。

手で持つと浮いてしまいそうに軽い。
??(クッキーじゃないな)
よく見ると「枯れ葉」がビニールにいっぱい詰められていた。

「桂の落ち葉」なのだそうだ。

「古の人は、お香として使われたそうです」
との弁。

香りの仕事をしているのに、全く予想だにしなかった。
心底「ほ~~」

と思わず漏れた。

日本人ってなんて粋だったんだろう。
改めて気づかせてもらった。

うちの愛犬もよろこんでいる。

感謝!

大きくなりました

またまためだかの話題


大きくなりました。

15mmくらいの大きさになって、
えさをまくと、われ先に集まってきます。
それがもう・・・

大変な騒ぎになっています。
下町の長屋みたいです。