江戸は面白い。。。

大手通販会社の勉強会でたまたま目黒に出かける機会を得た。

以前は毎月のようにどこかしらECの集まりがあったが、何年かぶりに参加してみようかということで、親しくしていただいているお寺にも伺いたいと思い思い切って出かけた。浅草からは至近距離なのに案外土地不案内ではある。車で納品に走っていたときは、目黒駅を中心にしておおよその勘は働くだろうと安易に出かけたが、雅叙園の様変わりにもあるように、土地勘は狂い放題狂って、目的地まで1時間近くあっ地域こっち行きさせられる始末だった。

途中、旅行も同行させていただいた住職のいる古刹をお参りし、由来をあれこれ読こむゆとりもあった(このあとは脱兎のごとく地獄が待っているのだが・・・)。

大圓寺に下る坂に行人坂とある。

行人坂?はて。

聞き覚えがある。そう江戸の三大大火に数えられる大火である。それがここか・・・

そういえば旅行中大圓寺が出火元で大火になったそんな話をした覚えがある。な~んにも心に残っていなかったっていうことなのだろうか。

本堂横に5百羅漢が祀られていたが、行人坂の大家を供養するためのものと改めてインプットさせていただいた。

帰りは日大病院に入院している家のものを見舞い用事を済ませるために新御茶ノ水似でる。何気なく上がり口を間違えた。もう~今日はどうなっているんだと点を睨もうとすると、そこに十字架が・・・

一度は行ってみようと思っていたニコライ堂。

JRから見ると堂々とした存在感だったが、こうして見ると周りのビルにすっぽり囲まれて筐を狭くして見える。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です