再会

やあ・・・久しぶり。

どこにお出かけだったんだい…
一年ぶりの再開。

どこをどう探しても見つからなかった。
ひょんなことから再開。

この沈香腕輪とも、
かれこれ20年のお付き合いになる。

この念珠との出逢いが
沈香を好きになるきっかっけを作ってくれた。

毎日毎日、くる日もくる日も腕にしていたせいで
艶々の表面にいささか沈香の感じは受けないが、
香りを聞くと、はっきりと自己主張をしてくる。
20年経った代物とは思えない。

沈香の香りには、鎮静効果があるから
しょちゅう腕に鼻を近づけて、スーハースーハーと
深呼吸し、気を落ち着けていました。
その節はお世話になりました。

ふくろう彫り

緑檀に彫りを施した。
フクロウの彫り。

彫りも比較的深くて気にいる。

フクロウは、福籠・・・福を呼び込むということで
幸福の鳥なのだ。

よる寝ない鳥でもあるから、受験生やよる働く人のお守りかな。

さて、どんな評価をいただけるか。

骸骨彫り変わり作り

ちょっと変わった作りでした。
房をここまで大きくすれば、もう立派に片手念珠。

だけど、腕輪なんだなあ。

ね。腕輪念珠でしょ。

ルチール

ルチールでも
珍しい。赤ルチール。

こんなにルチールのかん入がありながら、
水晶部分の濁りがほとんど見られない。

しかたない・・・

いくら探しても、同じ色の玉がない。

使い込まれたものだから、色の変化はあたりまえと言えばあたりまえ。
新品の玉はどうしても明るくなってしまう。

ん~~~。ん~~~~~。

売り物の中に、近い色の玉を発見してしまった。
探しに探しまくったけど…
めっからない。

壊そう。
そして、
めでたく完成(右側)。

ビルマ翡翠いろいろ

本翡翠(ビルマ翡翠)にも
グリーン、紫、ピンク、グレー、黒・・・と
いろいろ多彩だけれど
代表格のグリーンにも本当にさまざま表情を持つ。
実におもしろいと言うのか、興味深々の石である。

昔、翡翠で仏像を作ってもらったことがあったが
高価なダイヤモンド刃が次々に粉みじんになってしまい
職人に散々泣かれた覚えがある。

何しろ、硬度が尋常でない高さで、粘り強いとくるから
製作する側は、たまったもんじゃない。

たしかに、「王の石」と呼ばれるだけの事はある。

何の石がいいですか?と聞かれたら
迷わず翡翠をどうぞと言いたくなる。

でも・・・高いから。
ちょっと躊躇する。

子供用念珠

星月尺玉を使用して、
子供用念珠を製作。

大人が手を通すと片手がやっとだけど
子供には、子供のための念珠を持たせて欲しいなあ。

サーマインド改

サーマインドに梵字玉を配するといかがなものか。
その実例を与えてくださった。

親ボサの玉を始めてサーマインドに配置した。
より念珠らしくなった気がする。
制作は結構むずかしかった。