浅草は、ほおずき市。
本来、四万六千日の観音様のご縁日に市がたったことが
そもそもなのだから、
本来なら四万六千日を知らずして、
ほおずき市を語るなかれなのだ。
朝の市もいいけれど、
夜店の市がなおいっそう、情緒のある風景となる。
TONちゃん的視点によるTONちゃん的日記です。
浅草は、ほおずき市。
本来、四万六千日の観音様のご縁日に市がたったことが
そもそもなのだから、
本来なら四万六千日を知らずして、
ほおずき市を語るなかれなのだ。
朝の市もいいけれど、
夜店の市がなおいっそう、情緒のある風景となる。
緑の中で育った、根っからの田舎ものなので、コンクリだらけの東京には、ときどき閉口するのですが。
入谷のあさがお市と、浅草のほおずき市は、好きです。
やはり緑があるからでしょうか。
ほおずき市はいいですね。
僕も好きな行事の一つです。