星月菩提樹にもいささか種類がある。
なかでも良い玉はなかなか愛着のわくもの。
ルチール+アベンチュリン+ラピス
面白い配色だと思う。
自分からだと、なかなか思いつかないチョイスだけれど
デザインを一緒に考えて創っていると、
こちらの思いの枠がポーンとはずされるのがわかる。
見れば見るほど面白い。

星月菩提樹にもいささか種類がある。
なかでも良い玉はなかなか愛着のわくもの。
ルチール+アベンチュリン+ラピス
面白い配色だと思う。
自分からだと、なかなか思いつかないチョイスだけれど
デザインを一緒に考えて創っていると、
こちらの思いの枠がポーンとはずされるのがわかる。
見れば見るほど面白い。

アイデア次第でおもしろい。
ターコイスチューブの持ち込みで
片手に仕立て。

すっきり!

ぼくも気持ちいいニャア

朝、何やら雷門前が騒がしい。

警察、スタッフ、観客とごった返して喧騒の一言に尽きる。
日本グランプリ決勝の祈願でレッドブルチームが浅草寺に
マシーンを持ち込むということだった。
チームドライバーのデビッド・クルサードも来るという。

レッドブルの無料配布をついこの間、
ここ雷門前で行っていたのはこの前哨戦だったのだろうか。
事前に情報は入っていたけれどすっかり忘れていた。
相変わらずと言うべきか、
何でも首を突っ込みたくなる野次馬根性。
鳶や芸者(浅草では振袖さんという)の露払いは、
さすが浅草と言うべきだろうか。
