久しぶりに浅草は賑わった。
ゴールデンウィークは近場の観光地でとかマスコミでも情報を流していたし、
こんな形でどっと出たわけではないのだろうけれど、やはり人がぶつかるほどの活気さが、やはり浅草らしい。
御陰様で店もそれなりに混みだした。
そんな中ある親子さんがご来店くださった。
「チョット待ってね、まだあるから」
仏具を一つ一つ時間をかけて丁寧に選ばれていた。
ご供養するために必要な一通りの買ってくださった。
接客しながらふとお客様の口から、
「津波にあったその日が命日と思って、供養してあげたい・・・から」
ん?と思った。
品物をお渡しするとき、
「どちらからですか?」の問うてみた。
「岩手」と一言。
さらに問うと、
「大槌町」と言葉少なに応えて下さった。
きっと口には出されたくなかったのかもしれない。
僕も僕で次の言葉が出なかった。
自分も岩手のお客様の現状がまったくつかめないこと、
宮城の親戚をなくしていること、
など我知らず口にしていた。
被災時には他所にあって難を免れたお母さんと現地にいた娘。
家族の大事に一緒にいられなかったと心を痛める母の弁。
「母がいてくれたから生きていける」と子の心。
最大級の難が現実として究極な状態に落とし込めたのだ。
我知らず涙を呑んでいた。
あまりに心の傷が深いだろうことを察すると、どんな応答も空々しい言葉になってしまう。
ともに涙を呑むこといかできない自分があった。
外の喧騒とは裏腹に被災地はやっとスタートラインにつけるところにたどり着けたのだろうか・・・・