朝、同じコースを走り回っているといい加減あきてくるものらしく、アサヒビール脇の勝海舟像を見ながら走っていると急にコースを変更したくなった。
勝海舟の銅像を過ぎると墨田区役所の裏手まで短い下り坂になる。
そして、東武のガードのある枕橋。
ここからのスカイツリーは逆さツリーで知る人ゾ知るビュースポットなのだ。
そうだ、こっちに行こう。
ひさしぶりに、東武鉄道の高架沿いに走ることにした。
江戸時代水戸藩下屋敷のあった公園を横目に、東武の高架にそってスカイツリーを目指す。
屋形船を浮かべ、水藻の揺れる北十間川が下町の素朴さと、戦後すぐ廃駅になった墨田公園駅の形跡を楽しみながら源森橋、路地を走る。そんな昭和レトロのような風景が業平橋に近づくと様相は一変する。
人の注目を集めだすと興味を失ってしまう性格が災いして、業平橋駅周辺は毎週のように通っていた一年前とは、別物のように風景が変わってしまっている。
矢板で仕切っていた暗く汚い護岸もきれいな自然石風に化粧された護岸に生まれ変わりスロープで水辺に下りることのできる親水公園化されている。
スカイツリーの足元を覆うように商業施設も工事用シートが取り払われ、着々と完成の間近を感じさえてくれる。
地震の影響からなのか、以前ほど人は出ていなかったけれど、近場の観光として息を吹き返すのも時間の問題だろう。
押上橋からの風景も一変した。
再開発のため立ち退きでガランとなった商店街の中に一軒だけ最期まで頑張っていた自転車屋の小さなビルも、ついに跡形もなくなっていた。
公番に聞くと本所のほうに引っ越したよという。
商売やめてしまったのか・・・
ミニベロ中心のマニアックな店だっただけにチョット寂しい。
アーケードが架かっていたころは歩道が狭く感じたけれど、今はその形跡さえ見当たらない青空天井。なにやらえらく広く感じる。
商店街で備え付けられていた防火用水の赤いドラム缶がぽつんとアーケード跡に忘れられている光景がいかにも寒々と感じた。
さて、
ツリー観察にそろそろ汗を流すことになりそうだ。