わがまま

種字(梵字)曼荼羅が手に入った。
ようやくと言って良いのか、気に入ったものがなかなか見つからなかった。
前に作って欲しいと依頼したものは、
紺地にむらが出ていた。
「印刷だからしかたない」の一点張りで前に進まない。
じゃあ紺紙に金泥で書いてくれと、全くの予算オ-バーになってしまうが
うちを信頼してくれて依頼してくださったお客様を裏切るわけにいかない。
依頼額の数倍になってしまうほどの赤字を覚悟でお願いするが、
書家の梵字見本を待てど暮らせど送ってこない。
堪らず電話をしてみると、「出せません」
「そんなに細かいこといわれるのでは、当方では困難です」
辞退されてしまった。
一度引き受けていながら…僕が連絡とらなかったらうやむやにしたかったのだろうか。
かんぐってしまった。

で、暗礁に乗り上げてしまったのだ。
懇意にしている梵字の大家にお願いすれば話は早いが、折り合わないだろうし、時間もかかるだろう。

実はこんな経験は、しょっちゅうなのだ。
まず自分が気に入らないとだめなのだ。
これはどうしようもない。だから製作側が職人意識が高い人としか長続きしない。
採算だけで仕事をするところ、聞く耳を持たない職人、
呼吸があう、合わないとはよく言ったものだ。
そう考えてみると、僕の周りには、よい縁で結ばれているものだと感心させられるのだ。
だって、視点を変えて客観的に自分のしていることを見たらわがままだもの。
それに付き合わされる職人は堪ったものじゃあないだろう。
それは、わかるのだ。

だけれど、納得いかないものを、施主さんに手渡すわけにいかないじゃん。
後々まで後悔してしまう。

だからまた、わがままを通すことになるだろう。
付き合ってね職人さん。

表装まで全てかけさせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です