■セントラム登場、路面電車環状線36年ぶり復活
(読売新聞 – 12月23日 10:33)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091223-OYT1T00025.htm
地方の時代はこうして先行するんだな。
朝の情報番組で知った。
36年ぶりに「復活」という文字には何かしら不思議な感覚がよみがえる。
浜っ子の足は市電が便利だった。
安いし便利だし難点は、軌道敷内を走る自動車のために定時運転ができないから遅くなること。でもネットワークの良さで、同一料金で乗り換え自由だったし、停留所は細かくあるし・・・
電車道(軌道のある道路)がランドマークとなり年寄り子供にはよい目印になっていた。
けれど、一路線が廃止されると、ネットワークが崩れてドンドン不便になっていった。
不便になれば当然乗車率も悪くなる。悪くなれば経営も悪化していく。
「現代はモータリゼーションの時代。道路の真ん中をノロノロ走る路面電車なんて邪魔だ。古い撤廃しろ」そうして、広島や長崎など一部の都市を除いて先を争って廃止していった。
音頭をとっていたのは誰とは言わないけど子供心にも、違和感を感じたものさ。
で時代遅れと烙印を押したあの廃止廃止の狂想曲は忘れられない。
そんな時代を見てきただけに大切に運用していってもらいたいな。と思うのだ。